賛否が分かれるディスクブレーキですが、技術は進歩する方向に向かうものです。断言はできませんが、ロードバイクのディスクブレーキは、今後プロ選手が使用することにより...
バイク購入者の方から、『自転車のどこを変えたら早く走れるようになりますか?』『最初にどこからカスタマイズしたら良いですかね?』なんてご質問をよく頂きます。 ...
お待たせしました、Made in JAPANフレームのYONEXバイクにご試乗いただけます。 私の個人的なインプレッションは、2017/03/16のブログ...
ペダリングモニターセンサーとの接続でリアルタイムにペダリングデータ、パワーデータなど100種類以上を表示。 Wifiやネット環境を利用してファームウェアア...
使用するライダーが急増するパワーメーター。表示、記録される数値はトレーニングにおいて自分の力のバロメーターとなり成長の証となります。数値をどれだけ高くで...
2017/06/11 広島県の竹原沖にある大崎上島で、第2回目となる『大崎上島トライアスロン』が開催された。昨年に続き今年もお客さんの応援を兼ねて観戦に行ってき...
2018年モデルCAAD12 TIAGRAを先行発売することとなりました。 今回、発売するCAAD12は‘カーボンキラー’と称される 世界最高峰のアルミフレ...
DURA-ACEの流れを汲む強力なブースター付ブレーキ、シャドーRD、非対称クランク採用の次世代ULTEGRA! 品番も6000系シリーズから8000系シ...